読谷・真栄田地区 |
||||
木綿原ビーチ | 楚辺浄化センター横 | 楚辺ビーチ | モリマー北ビーチ | 波平ビーチA |
波平ビーチB | 波平の海C | むら咲き村西ビーチ | ニライ南ヒビーチ | 宇加地公園ビーチ |
与久田ビーチ | 親鸞像下の海 | |||
南部知念地区 |
||||
佐敷中裏の海 | 知名の海 | 久手堅ビーチ | 知念岬南ビーチ | 知念漁港横ビーチ |
中城・勝連・うるま地区 |
||||
吉の浦公園ビーチ | 中城モール南ビーチ | 米軍施設南の海 | 南原漁港南ビーチ | 勝連城跡南ビーチ |
与那城ビーチ | ★勝連平安名ビーチ1 | ★勝連平安名ビーチ2 | 藪地島ビーチ | ジャネー洞下の海 |
石川ビーチ | 宇堅ビーチ | 照間ビーチ | ★宮城島東ビーチ | ★宮城島西ビーチ |
イチコマの海 | 伊計島東の海 | |||
本島西海岸 |
||||
万座毛西のビーチ | 旅人の家前ビーチ | 幸喜北ビーチ | ||
その他 |
||||
浦添・里浜ビーチ | 宜野湾ビーチ |
注意事項: ・海水浴場として監視員がいたり、設備が整っていたりするビーチではありません。安全管理は自己責任で。無理をしないでくださいね。 ・リーフ外には出ないようにしましょう。急に深くなり、波も高いことがあります。 ・時間帯により潮の流れが急なことも有りますので無理の無いように状況判断してください。 ・ 当然ですが、自分達で出したゴミは自分達で片付けてください。ついでに落ちているほかのゴミも拾って片付けていただけたら嬉しいです。 ・ 自動車を路註する時には交通の妨げにならないように。鍵もきちんと閉めて、貴重品は置かないようにしてください。 |
楽しむためのお勧め ・ シャワーなどの設備がないことがほとんど。 レンタカーのシートをぬらさないように、ビニールシートを持っていってシートにかぶせましょう。 これなら水着で移動も可能です。 ・ ペットボトルにお水をいっぱい入れて車に。 これで気になる足についた砂などを流しましょう。 ・ シュノーケル、マスク、フィンの三点セットはできれば自前で。海での楽しみ方が広がります。 ・ ビニール袋も持って。貝殻とか、季節によっては食べられる海草など、これに入れてもって帰りましょう。 ・ 地元の人には積極的に会話を。沖縄に新しい友人ができるかも。 次の来沖が楽しみになります。 |
※私がチェックした状態をありのまま書いてあります。でも、潮の状態とか天候などで、様子が違ってくるのが海の常。行ってみたら少し違っていた、と言うことがありましたらご容赦ください。 例のGoogleEarthをボーっと見ていたら、思ってもいなかった海岸線に白い砂浜が。次の休みに出かけてみたら、大当たり!有りました。結構素敵なビーチで人もいない…ということで始めたのがこの企画です。 取りあえず時間をかけて本島一回りチェックしていきたいと思います。当たりもはずれもありますが、取りあえず使えそうな所はアップしました。 ★特に珊瑚が元気とか環境保護を優先にしなくては…と考えた海は、場所を明記しておりません。 何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 |