万座毛から見下ろす海の素晴らしい色と透明度は、行かれた方の印象に強く残るものかと思います。
あんな海で泳ぎたい!と思ってもなかなか安全に遊べる場所が近くには見当たりません。
でも、車ならすぐ傍に歩いて降りることの出来る小さなビーチがあるんです。
万座毛のお土産やさんが並ぶ手前の細い道を左に入っていくと、多少路面は荒れているものの白い所に出ます。そこも通り過ぎて進んでいくと、右手に東屋のある広いスペースが。
そのあたりは道も少し太くなっているので、お天気の良い時にはダイバーや釣りに来ている車が停まっていたりしますから、そこに車を停めて後は歩き。
この空き地の正面は、写真のように岩がごつごつしていて簡単に降りることは出来ません。

ということで左端にある細い道をしばらく歩いていくと、海岸に出る事ができます。
砂浜は大きくありません。そして、海に入るところは少し平らな岩も。
でも、海自体は万座毛直下と行かないまでも、透明度も高くてシュノーケリングなども楽しめそうです。
ただし、波の立ち具合から比較的近い位置にリーフ

の境目があり、その外まで泳いでいくにはかなりの技量が必要そう。
気楽に子供連れで遊ぶと言うよりも、経験の豊富なシュノーケラー、ダイバーが海を楽しむのに向いている場所かと思います。
ダイビングに行く人がいなかったら、コンパクトなビーチを仲間で占有して遊ぶには良い場所かもしれません。
より大きな地図で 万座毛西ビーチ(仮) を表示
この海岸からの海は潮の流れもあり急に深くなっている可能性も高く、相当のキャリアのある方意外は手前の浅い所だけで遊ぶのが安全だと思います。勿論管理もされておりませんので完全な自己責任で行動することになりますので、無理はなさらないようにお気をつけください。
2011年4月4日
更新
Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved