また、お願いします。
9月4日(月)の18時頃、
レンタカーを借りて出発します。
道の駅豊崎が19時までということなので
寄って、お弁当があれば買おうと思いますが
テイクアウトして、近くで食べる場所は
あるでしょうか。
その後、ウミカジテラスに寄る予定です。

ウミカジテラスに寄られるのでしたら、そちらにも色々食べ物があるので、直接いかれたらいかがでしょうか?
http://www.umikajiterrace.com/shop-restaurants/
また、お弁当買っていかれるのでしたら、道路沿いの道で車を止めて、というのが良いかも。


こんにちわ!
3年ぶりに、沖縄に行けることになり
テンションあがっています。
9月4、5、6日(月〜水)の2泊3日。
那覇市内の、HOTEL MARUKI に宿泊予定。
空港で、レンタカーを借りますが
このホテルのは、駐車場7台分しかなく
予約できず先着分と書いてあります。
近くの有料駐車場をご利用くださいとなっていますが
4日は、午後7時に入庫
5日は、午前9時に出庫
午後7時に入庫
6日は、午前9時に出庫
こんな予定で、駐車場を利用したいのですが、
1泊いくらで借りれる駐車場とかあるでしょうか。
普段から、パーキング借りたりしたことがなく
システムがよくわかりません。
(今までは、リゾートホテルに宿泊していたので
駐車場の心配をしたことがありませんでした)
わかる範囲で、教えていただけると嬉しいです。

ホテルまるき、調べてみたら近くの駐車場を無料で…と書いてありましたが台数限定だったんですね。
近い駐車場ですと、こんな料金表が出ていました。
30分以内 200円
以後30分増毎100円
(19:00〜翌朝7:00まで)1,000円
(19:00〜翌朝11:00まで)1,500円
おおむね周辺の駐車場は、料金的には同じくらいだと思います。
参考までに、調べたものとページを乗せときますね。
https://map.yahoo.co.jp/maps?p=%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4&lon=127.68014464&lat=26.21498696&ei=utf-8&z=10&fa=as&fit=true&dist=2#
楽しい旅行になりますように♪



詳しい返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
沖縄行くときには、必ず、こちらをみて
質問させていただいていました。
こちらの掲示板、とても心強いです。
これからも頑張ってください!


沖縄旅行の際はいつもお世話になってます。
今年は土曜日の9時半に沖縄入りです。
平日は通勤通学で渋滞があると聞きますが、
土曜日だとどんな感じでしょうか?
渋滞が大丈夫そうなら
ウミカジテラスでランチ&写真撮影をして
ホテルに向かおうかと思っています。

九時半だと通勤ラッシュは終わっていますから問題ないと思います。
ウミカジテラス、真っ白な建物で異国感ありますねー。なんかおいしいパンケーキ屋さんも有るようで、沖縄的には珍しく行列をつくったりしています。
島の上にあるホテルにあるのランチも、なかなかコストパフォーマンス高いので、たまに生徒を連れて行ったりしてますよ。
それでは素敵な沖縄での時間を楽しめますように♪



その時間帯なら大丈夫と行っていただけて安心しました。
一昨年はオープンしたての混雑で行けなかったので、
ぜひ、今年は行ってみたいと思います。
お天気がよければ海の青さと建物の白さが素敵な場所ですよね♪
行列してなかったらパンケーキも食べてみたいです。
お返事ありがとうございます。


5年ぐらいぶりにお世話になります。
息子が今、沖縄にい本日那覇市内の東横インに宿泊。明日2時発の飛行機に乗るそうですが、その時間で見て回れる観光地はあるでしょうか.
今日は今帰仁城で、コンサートがあり、どこも観光はしてないそうです。
車もなく、公共交通機関だけで那覇空港に戻る時間を考えるとしたら、どんなプランがありますか。
本人たちはとくにかんこうせずともという気持ちのようですが、もったいないなあと思い、ここにきてしまいました。
何も調べず、ここを頼りにしてしまったことをお許しください。息子のこのサイトを紹介しようと思い、質問させていただきました。

何に興味があるかにもよりますが、一番ポピュラーなのは市場本通りから公設市場、そこからやちむん通りあたりがおすすめです。時間ないですものね。
http://www.okinawainfo.net/yachimun07.htm
あと、県立博物館も面白いですよ♪
http://www.okinawainfo.net/hakubutukan/index.htm
ご覧いただけていたら良いのですが…


こんにちは。
沖縄旅行の旅にお世話になっております。ありがとうございます。
今年の夏休み、初めて宮古島に行くことにしました。
中部〜宮古直行便ができましたので。
目的は、のんびりシュノーケリング、海遊びです。
心配なのはサンゴの白化現象です。
たたでさえ、年々荒れていくという話を聞き(読み)ますが
やはり今年以降の宮古島の海はよろしくないのでしょうか?
それでも、内地の人間にとってはきれいなのであろうと期待していますが。
さて、本題です。母子3人、初心者なので、
1日はシュノーケリングツアーに申し込もうと思います。
HPや口コミを見ると、環境面に配慮しているセブンシーズがよさそうかなと思います
他に、貸切でシュノーケルツアーができるおすすめの会社はありますか?

宮古島も白化は多く厳しいようですが、少しずつ持ち直している珊瑚もあると聞いています。
以前の宮古島周辺の珊瑚を知っている人にとってはショックが大きいと伺いましたが
場所によっては元気な珊瑚も見られるようです。
貸切のシュノーケルツアーでは
清水万次郎商店 http://manjiro.sakura.ne.jp/
こちらはビーチエントリー専門
小さなお子さまも参加されているようで、FBに掲載されているのを拝見したことがあります。
くま丸http://kumamaru.info/syunokeru.html
こちらは船をチャーターで八重干瀬、池間島宮古島周辺中心のシュノーケル。
集合が池間島なので、ちょっと不便かもしれません。
楽しい滞在になりますように。

いろんな場所で去年は珊瑚のダメージが大きかったようで。
ショップは利用したことがないのでわかりませんが、潮の通しがあまりよくない海岸ほど白化が進んでいるのが現状かと。
その中でも宮古は比較的無事なほうだとは思いますが。
ですから、ショップが利用できるなら、そのほうがリアルタイムの情報を持っているのでベターかと思います。
ここ何年か宮古島に行けていないので、的確なレスができなくてごめんなさい。
素敵なサンゴ礁に行けるといいですね。
素敵な旅行になりますように♪



情報ありがとうございます。
くま丸さん、良い感じでしたが、船酔いしやすいのでちょっと心配かなあと。
清水さん、HP拝見すると環境やマリンレジャーについてとても真摯な方ですね。考えてみます。
>ナイチャー小林さま
ありがとうございます。
ほぼ初心者ですし、まずはショップでシュノーケリングのやり方を学び
どの海岸がいいなどの情報ももらってから、自分たちで遊ぼうと思います。
ネットで見たところでは、個人でいくなら安全かつ海の状態からは新城とイムギャーかなと思います。
また、何度か質問させてもらうかもそれませんが、よろしくお願いします。


こんにちは、たいへんご無沙汰しておりました(^^;
さて、今月末に北名城ビーチへの訪問を検討してます。当地ではコーミングが主目的で未踏の地です。また干潮時での訪問になります




本島ビーチ事情には疎いのでさしたる情報はないのですが、アレですってね、厳密に言えばビーチから石とか砂とかサンゴのかけらを持ち帰るのはイケないらしいですね。
でも帰ったら知らないうちにポケットにサンゴのかけらが入っているのを発見した! ということなら仕方がないですもんね(笑)。
だけど拾ったサンゴのかけらって、そのままだと灰色がかっていて箸置きに使えないじゃないですか。そういう時はトイレの漂白剤「サンポール」に漬け置きするときれいに脱色されるそうです。
あくまでも勝手にポケットに入っていたサンゴのかけらに関する有効利用という情報であります。
今日あたりから花粉症でティッシュを使いまくっております。
いいな〜。沖縄は花粉が飛んでいないものな〜。



ご無沙汰と言えば、昨年11月にナナさんに会ってきましたよ!!もう現地のウチナンチュの雰囲気たっぷりでした。旦那さんにも会えてのひと時でした。
そして何だっけ?・・・北名城ビーチのはなし、地元情報を頼りに訪れたいです。



北名城、潮の加減にもよりますが、潮干狩りというかビーチコーミングにはぴったりかもしれません。観光客の方はほとんどいませんから、ゆったり楽しめるかと。干潮なら少し離れた島まで歩いて行けますよ♪
私も近場で海岸歩きに行くなら、きっと北名城に行くと思います。
最近ナナさんともお話ししてないですが、お元気そうなら良かったです。





こんにちは。
現在沖縄に来ており、何十年と闘い続けているナンビョウのことなど、自分のことを相談したく、また自分の有るべき道をアドバスしていただきたく、ユタと言われる方にお会いできればと何日か聞き込みで探さしました。が。知り合いの知り合いにユタがいるといった情報や、久高島、南風原のほうにいると聞いたことがあるなどの話は聞けたのですが、これといった直接ご本人にたどり着く有力な情報がありません。こちらの掲示板をご覧の方で、どなたか情報をいただけたらと思い投稿いたしまさした。

ユタの件ですが、確かに噂は聞きます。でも、現在の状況は、本当のユタさんはかなり少なくて…。基本的には金銭をはっきり要求する方は怪しげであろうかと。
取り合えず、行くことができるようなら、久高島にわたり、土地の人と話してみるのが良いかもです。
昔から言われることですが、本人がユタに合う事が必要でその時期が来ているなら、自ずから会えるようになるさ…私もこれを信じています。
良いユタさんに会えるといいですね。



ユタ様には会えず、東京に帰ってきました。
地元の方が、娘の結婚式の日取りを相談に行ったとの情報があり、その方にお会いできないか頼んでみましたが、その方に急用が入り叶いませんでした。
これも会うべき時がまだ満ちていないということなのかもしれないと、小林様のお話を読んで感じました。
また沖縄に行く機会にチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。



本当に立派なユタさんもおいでになるようで、話を聞くとびっくりするばかり。かと思ったら、えーな話も。
思っておいでになったら、きっと機会は来ると思います。
私もユタさんについて、アンテナ張っていましょうね。
何かわかったら、この掲示板に乗せさせていただきます。



ユタ様について手掛かりがありましたら、有り難いです。
掲示板をこれからもいつも拝見させていただきます。


お詫び
サーバーの入金ミスで、現在ゆんたく掲示板とブログが一時停止しておりました。現在は平常に稼働しております。
ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
明けましておめでとうございます。
っていってもまだ大晦日ですが。
2016年は本当にありがとうございました。
ここの所、サイトの改編のために時間を取られ、なかなか掲示板、ブログに手が回らず失礼いたしました。
2017年は、そちらも頑張っていけたらと思っております。
各ページの写真も足りなくて改めて取材にも行き、新しい情報をお届けできるようにしていくつもりなので、今後ともよろしくお願いいたします。
それでは新しい年も、皆様にとって良い年でありますように♪
ところで、今日の夜のテレビ番組、特番面白くなさそう…演歌は苦手だけど紅白しかないのかな…民放も頑張って!
今朝大量のスパム(300件)がありましたので、
最新のスプリクトに変更しました。
年末で変な時期ではありますが、気分一新運営させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
この掲示板のアドレス(URL)は、状況を見て変えることがありますので、お手数ですがトップページからお入りいただけたらと思います。
それでは今後ともよろしくです。
過去のログは残っておりますので、年明けにでもログをこちらに移行することを考えております。