カフェ風樹

ゆっくり歩くと意外な発見も

ゆったりした時間が流れています
カフェ風樹外観
  南部の垣花という、あたりには史跡しかないような山間の崖のような所にカフェ風樹が出来て数年。
何回か前を通りましたが、いつも駐車場が車でいっぱいで立ち寄る機会もありませんでしたが、ちょうど開店時間の後くらいに行ったら入れました。
カフェ風樹・階段 この手のお店にしては規模も大きく、店内に入るとまず靴を脱いで素足になって2階に行くようになっています。
  吹き抜けにある階段を上ると、広い窓からは木々の間と言うか上から、南部の綺麗な海が広がる壮大な景色が。
表にも渡り廊下が作ってあり、その所々にテーブルと椅子が用意されていて、そこで軽食とかお茶をすることも可能。
 この日は風が強くお天気も曇りだったので、室内のテーブルに着くと、すぐに感じの良いスタッフのお嬢さんがオーダーを取りに来てくれました。
 もちろんカフェですから飲み物とケーキでも良かったのですが、お昼時なのででランチコースを注文。
カフェ風樹・オープンキッチン
一人はハンバーグ、私はカレーで頼みました。
スープ、サラダ、料理、デザート、そして飲み物と順序良く出してくれますが、オープンからほぼ満席だったので多少待たされました。でも味は不満のないレベル。美味しくいただけました。
(メニューは最近変わっているようなので、オフィシャルサイトをご参考に)
 南部に行った時には時間があったらお勧めできる良いゆくい所だと思います。
交通 那覇空港から約22km約40分
(県道86号線経由)
営業時間 11:30 〜 19:00(L.O.18:00)
定休日: 毎週火曜日  
住所・連絡先 沖縄県南城市玉城垣花8-1
電話: 098-948-1800
駐車場 有ります
オフィシャルサイト http://cafefuju.com/index.html

より大きな地図で カフェ風樹 を表示
カフェ風樹・横から見た所カフェ風樹店内カフェ風樹屋外席カフェ風樹・店内2
カフェ風樹・カレー

カフェ風樹からの海の景色  割りと辺鄙な場所にあるにもかかわらず、帰る頃には表で待つお客さんが何組も。レンタカーで片手にガイドブックと言うスタイルの方ばかりです。マスメディアの力が強大な事を改めて思い知らされました。
  ロケカフェというジャンル?の食べ物やさんができて大分立つ沖縄。 私の記憶では南部の新原にある海に面した浜辺の茶屋さんあたりがはしりで、最近では主に南部とか北部の、ここに?と思うような場所にもこじゃれた飲食店が出来ています。 わりと自然を生かした環境が好まれている事から、効率の良い商売なのかもしれません。

関連情報:垣花桶川 垣花城跡 知念城跡 ムーンライトテラス

Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved    更新: 2013年9月8日