たろうさんのステーキハウスJAM情報 [近畿] [13/07/01(日)-21:07]
ムーンビーチ近くのjam!(ここも予約) |
YANoo(^^)さんの地中海料理“クッチーナ”情報 |
Kyokoさんの「花織そば」「恩納そば」情報[神奈川] [13/07/31(火)-10:50] 恩納村なら「恩納そば」
|
さくらさんのレストラン「タートル」情報 [沖縄] [13/08/23(木)-22:46]
必見!!おいしいレストラン!!(o^^o) 私の行き付けの、おいしいレストランを紹介します。(いちおう、お店の許可も得てあります)沖縄の郷土料理っていうんじゃないんですけど、とにかくおいしい!!です☆また、ラストオーダーがPM10時過ぎまでやってるから、結構おとく!!▽・w・▽ 那覇市の国場にあります。家族でも恋人同士でも・・・『タートル』っていう名前です。くわしい情報は私へメールをするか、お店に直接電話してくださいね☆〜(ゝ。∂) пィ098−854−2616 |
tomoさんの「十いち屋」情報 [沖縄] [13/09/11(火)-12:43]
美味しくて安いお店も綺麗な居酒屋ですよ。 スチュワーデスの方などもよく見かけます。 私も先月東京の友達を連れて食事しに行きましたが凄く好評でしたよ!地元でも人気の店なんですよ。 場所は那覇市首里鳥堀町にある”十いち屋という居酒屋です。首里城の近くです。 時間があれば是非足を運んでみて下さいねっ!! もしホテルの近くがいいのであれば”十いち屋の姉妹店が那覇市久茂地にあります”居酒屋りょうじ”という店です少し感じは違うけどどちらも沖縄料理沢山あるので満足してもらえると思いますよっ!!
|
たっくんの「かつおめし苗」情報 [13/09/11(火)-03:59]
国際通りから少し入ったところにある「かつおめし 苗」という居酒屋さんがよかったです。 沖縄料理にちょっとアレンジを加えた創作料理がどれも絶品でした。 肉より魚が好きな私も、大満足でした。
|
すずさんの「ぶくぶく珈琲」情報 私がほぼ欠かさず訪ねる喫茶店、国際通りの「ぶくぶく珈琲」です。 ちょっと狭い階段を2階に上がったところにある、隠れ家的な店です。 特に沖縄らしいというわけではないですが、私の最も気に入っている喫茶店です。 あそこでのんびり過ごす時間は何にも替えがたいのです。 「ぶくぶく珈琲」「かめ珈琲」などが定番メニューで、ご飯は「タコカレー」など。どれもおいしいです。ご飯とお茶で1000円程度。 ぶくぶく珈琲 〒900-0013沖縄県那覇市牧志1-2-26 Fax(098)863-4881 http://www.bukubuku.com/
|
ジジさんの「琉花」情報 ナイチャー小林様、お久しぶりです。 10月始めに沖縄へ行って参りました。その時に行ったお店を紹介させて下さい。 読谷村にある「琉花」と言うお店です。 月曜定休じゃらん沖縄(リクルート)のP111に乗ってます。 アリビラのすぐ近くです。 女性に人気がある・・・と書いてあったので行ってみました。 「花御膳」(¥1500)を頂いたのですが、天ぷら、お刺身、煮物、茶碗蒸し、酢の物等、盛りだくさんに乗っていて、量も、お味も大満足です。男性でも満足出来ると思います。 中でも、私のお気に入りは、味のしみ込んだ「ラフティー」です。 今まで食べた中で、一番柔らかくて、お味がしみ込んでいてホント美味しかった! お食事に関しては、好みもあると思うのですが、私のお薦めです。 帰ってきたばかりなのに、次の沖縄旅行を計画中?です。 ナイチャー小林様、みなさま、これからも情報お願いします! |
なおみさんの「潭亭」情報 りゅうたん池のほとり、博物館のとなりです。 センスあふれる素敵な雰囲気のお店で美味しい八重山料理はいかがですか? 八重山そば、彩飯、ピパーズィジューシーなどどれも上品なお味です。器もいい感じ。 落ち着けますよ。(夜は予約制) 潭亭(たんてい) 電話:098−884−6193 月曜休み 首里池端町2
|
たんたんまーやさんの「浜屋そば」情報 投稿者:たんたんまーや 投稿日:2003/04/19(Sat) 10:46 No.4636 先月末二泊三日で沖縄にいきました。 今回で3度目の沖縄なのでのんびり&観光地などはあえて行かないと言うつもりででかけました。リザンにとまりましたが、海づたいでお隣のサンマリーナのビーチにもいきましたが、三月末でも膝くらいまでは海入れましたよ。浅瀬で綺麗なお魚が沢山いて感激でした。 ところで、宜野湾に住むお友達につれていかれたのですが、 砂辺ちかくの海沿い(といっても、堤防沿い?)のおきなわそばやで「はまや」というお店に行きました。 ここは初めてだったのですが、すんごい美味しかったです。ほんとに。 私は「はまやそば(300円)」を食べたのですが、相当感激です。 他にも美味しいところはあるのでしょうが、ここはかなりお奨め。 この「はまやそば」ソーキではなく、なんだろう、豚の「さがり」の部分なんでしょうか?(知ってるかた教えてください) その肉がトロットロに煮てあって美味しいんですよ。 是非おためしあれ。 その隣のおみせで、ぜんざいの「富士屋」さんというのがあるのですが。 これまた氷の白玉ぜんざいが、塩せんべいつきで美味です。 デザートにどうでしょう? お近くにいかれたら、是非いってみてください。
|
あきら
さんの「海ぶどう屋」情報
|
atsuさんの「メヒコ」情報
|
B_islander
さんのお勧めそば-
|