沖縄・伊江島

伊江島イメージ

ニャティヤ洞 照太寺・権現堂 ミンカサントゥ 城山(タッチュウ) 湧出海岸 戦跡
アハシャガマ 公益質屋跡 ビーチ
伊江ビーチ GIビーチ その他
取材雑記

伊江島地図伊江島地図2
  伊江島は沖縄本島の本部半島から北西約9kmにあり、周囲約22km、東西約8km、南北約3,5kmの起伏の少ない島ですが、真ん中より少し東に標高172.2mある城山だけが目立っていて本島からも良く見ることができ、 伊江島タッチューとも呼ばれ、本島でも親しまれています。
  島内の人口は約5200人で、農業、漁業に従事している人が多いのですが、最近では他県からの修学旅行生を体験民宿と言う形で受け入れている家も増えてきているようです。
春にはリリーフィールド公園にユリの花が多数咲き乱れ、それを楽しみに行く観光客も増えてきていますが、先の大戦では、この島も激しい戦闘に巻き込まれ、戦跡も数多く残っています。
本部港からフェリーに乗れば約30分でつけるので、北部に行ったときに日帰りで楽しむ事のできる島でもあります。

Copyright c 2006 沖縄情報IMA All Rights Reserved 沖縄情報IMA 沖縄IMAブログ 沖縄ブライダル情報 沖縄地域情報NET