成田山福泉寺で初詣

一押しの初詣スポットです。

初日の出をみるのにもお勧め
新年の成田山福泉寺本堂前 成田山福泉寺は県内では「成田山」の名前で親しまれ、那覇市波之上宮、護国神社とならんで沖縄の初詣スポットとしても有名。 ここは東海岸に向いて開けているので、絶好の初日の出観賞スポットでもあります。
三が日は露店もでて、大勢の人出でにぎわいます。名前の通り千葉・成田山新勝寺の末寺。
私も毎年初詣に行く場所。お正月はかなり広い駐車場が準備されていて、さほど待たないで車が停められます。本堂に向かう坂の手前には、露店がでている広場があり、初詣の人で賑わっています。
その奥に自動車の交通安全を祈願するお堂がありますが、ここには交通安全の祈祷してもらう車が。
多分交通安全に関してはステッカーの数も多く見かけますので、県内一かも。
このあたりから中城湾を望む景色は雄大で、天気がよければ沖縄ならではのエメラルドグリーンに輝く海が楽しめます。

そこから少し急な坂を登れば、本堂前。
なぜかお寺なのに雅楽の流れる本堂で、一年の無事を祈り、なぜか巫女さんの衣装を着たネーネー達から縁起物を買って帰ります。 (なんかお寺に巫女さんと言うのは、違和感がありますが…)
成田山の別院ですから、勿論ご本尊は不動明王様。なかなか御霊験がありそうです。
護摩を焚いて祈る人も多いのですが、これは日を改めて2月頃に。 自分達だけのために祈祷していただけるので、ありがたさが増すような気分が。
交通 那覇空港から28km 高速北中城IC利用で約40分
参拝可能
時間
1月1日〜3日/24時間
1月4日〜6日/7:00〜23:00 1月7日〜10日/7:00〜21:00
住所・連絡先 沖縄県中頭郡中城村字伊舎堂617   電話: 098-895-2076
駐車場 有ります
オフィシャルサイト http://okinawa-naritasan.com/syoukai.html

より大きな地図で 成田山福泉寺 を表示
沖縄成田山参道新年の沖縄成田山福泉寺本堂内部立ち並ぶ出店沖縄成田山福泉寺のおみくじを結ぶ場所
沖縄成田山福泉寺の初日の出(想像図)
初日の出想像図

Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved   更新: 2013年11月15日