名城ビーチ

那覇から一番近い自然ビーチです

人工ビーチはね…とお考えの方に
このビーチは現在閉鎖中です。再開されましたら又情報をアップします。
那覇市内から近くのビーチを探そうとすると、市内にも波之上ビーチが有りますが、那覇から北に行くと、浦添市を通り過ぎて宜野湾市に入るとトロピカルビーチ、サンセットビーチが有ります。でも、これは全部人工ビーチ。
防波堤があり、それに囲まれるようにつくられていて、自然の生き物もほとんど入り込んでこられない状態です。
という事で、人口でない自然のビーチは南に向って糸満の町を過ぎたあたりの右側にある、この名城ビーチが一番近くという事になります。
様子が変わったという情報があって、行って見ました。  幹線道路から道路標示に沿って行き、入口を右に行くとくと、すぐにビーチに突当たります。
 ここは、民間が管理していて、写真の様に大人450円、子ども150円の入場料がかかります。
夏だけでなく、今まで来た時はいつも管理人さんがいるので、オフシーズンでも料金は必要。
名城ビーチ
名城ビーチ風景

モクマオウの木々が芝生に生い茂り、その下でテントを張ってキャンプをすることも出来ます。
持ち込み料は1000円〜2000円/日。いつ来てみても、いくつかのテントが設営されています。
 ビーチはかなり長めのもので、透明度もそこそこあり、悪くないと思います。
ビーチ入口には、ビーチ用品のレンタルをしているお店もあり、気楽に楽しむには、那覇から近いことも有り時間があまりない時などには特にお勧めできます。
  人工ビーチはとにかく安全でそれなりに悪いとは言い切れませんが、やっぱり海は自然のまま、水平線まで見渡せる広々したほうが良いなーとお考えの方にはぴったりです。

 ただ、連休の時などは地元の人出も多くなるのでにぎやかになってしまいますのでご注意を。

Copyright (C) Okinawa information IMA All Rights Reserved