国道58号線を那覇から北上すると、すぐに浦添市に入り、左手に赤い瓦の白いおしゃれな建物が見えます。沖縄ではほとんどの人が知っている「ピザハウス」本店の建物。
1957年、コザ市でピザハウスの前身がスタートし、米国ではピザが大変な人気だったからその名前を付ければ繁盛間違いなしという、ちょっとイージーなネーミング。でも思惑があたり、順調に発展して、 88年には旧米国総領事館を改築して現在のお店ができたらしいです。
数年間なぜか行く機会がなかったのですが、久しぶりに昼ごはんに予約入れて行ってきました。
以前とあまり変わらない入口が。 そして、店内に案内されると??レイアウトが少し変わったかな? 広々した感じで良い雰囲気です。
といっても少しだけ薄暗い店内は概ね以前のままのイメージではありますが。
メニューは増えていて、基本のアメリカンスタイルのフィレステーキとかロブスターが多いのですが、スズキのソテーとかモダンイタリアンと言うかフレンチと言うか、違うタイプのお料理もあります。
量はいっぱいで、大抵の人は満腹で帰る事ができるでしょう。 一緒に行った生徒達もロブスターとフィレステーキをたのんで大喜びしてベルトを緩めつつ完食していました。
ちょっとだけ高級感もあるお店で、落ち着いた雰囲気を楽しみながらの食事にはお勧めできます。
予算は概ね一人2500円から5000円かな。
あ、ディナータイムには、かなり広いウェイティングバーのコーナーもあるので、食前にちょっとお洒落にアルコールも、と言う方にも良いかと思います。
ディナータイムは結構混み合ったりしますから予約の電話をお勧めします。
と本店の説明が長くりましたが、皆に気楽に親しまれているのはアメリカっぽいファーストフードの「ピザハウスJr」。約10店舗を展開していて、気楽に楽しめます。勿論メニューはピザだけにあらず。とりあえずお昼ご飯、なんて時に寄って見るのも良いのでは?ある意味沖縄的雰囲気が楽しめます。こちらは予算1000円くらいから。
ところで、県内では一部で有名な「やちむん」というグループの唄に、「Jr.にハートブレイク」というのが有り、テンポの良い曲なので行く度に思い出します。
やちむんの唄はここから試聴できます。
http://urizunweb.oc.to/yachimun/discofr_file/index.htm#album
言い忘れましたが、ここのジャンボシュークリーム(250円)、美味しいです。
オフィシャルサイトhttp://pizza-house.jp/