クマノミみたいな沖縄の魚
ハマビラクマノミ・カクレクマノミ・ハマクマノミ・クマノミ
珊瑚礁で一番の人気者。イソギンチャクと共生していて人間が近づくと向ってくる事も。テリトリーに近づくものを警戒しているので無いので刺激しないように。赤ちゃんも親と同じ形でかわいいです。
チョウチョウウオみたいな魚
フウライチョウチョウウオ,ハクテンガタギ,チョウハン,フエヤッコダイ,トゲチョウチョウウオ,アケボノチョウチョウウオ,キイロハギ,ツノダシ

とっても熱帯っぽい黄色と白の平べったいチョウチョウウオの仲間。種類はとても多くて、全部見るのはとっても大変そう。 カップルで仲良さそうに泳いでいるのも良く見かけます。(似てる他の科も載せてます。)
カワハギみたいな魚
モンガラカワハギ・ゴマモンガラ・ムイラサメモンガラ・テングカワハギ
カラフルで色んな模様のある魚達。 慶良間のシュノーケリング中に見かけることも。 この仲間は警戒心も強く、特に産卵期には攻撃的になるのでご機嫌が悪そうだったら手など出して相手にしないように。 口も硬くてかまれると痛そうです。