与儀公園と桜
Yogi-park

ガーブ川と与儀公園の桜

与儀公園は那覇で一番の桜の名所です

 国道330号線与儀交差点、沖縄県立図書館とか警察署のあるあたりに、緑が多い与儀公園があります。
  毎年2月の初めころに「那覇桜祭り」が開催され、公園内を流れるガーブ川沿いに、400本余りのピンクの寒緋桜が咲き乱れ、なかなか見もの。与儀公園の寒緋桜アップ与儀公園でコスモスと一緒に咲く桜  
 公園内の花壇も綺麗に整備されていて、コスモスと桜を同時に見ると言う沖縄ならではの楽しみ方も出来ます。なぜかこの時期に菖蒲も咲いていたり。 イペーの木 隣にある県立図書館の庭には、イペー(イッペイ)と言う木の大木があり、このシーズンには桜よりも派手なくらいに咲き誇っています。この種類の木は黄色のものも多いですが、ここのは赤紫色。 紫イペーといわれるものらしく、 エキスが薬用になるとか。
与儀公園のガジュマル 夏にはとっても良い日陰を作ってくれそうなガジュマルの巨木も有りました。時間があれば、この界隈をのんびり歩いて散策するのも、楽しいと思います。

この公園は生活にも不可欠


与儀公園にあるD51なぜか公園内に蒸気機関車のD-51も展示されているので、こっち方面に興味ある方は是非どうぞ。
 何年か前には米軍基地の整理縮小を求める「県民総決起大会」なんかも開催されていたこの公園です。
隣が大型の沖縄赤十字病院なので離島の多い沖縄にはなくてはならないドクターヘリがグランドを発着に使ったりもしていて、沖縄にある公園の中でも市民の生活に不可欠な場所となっています。ドクターヘリ
 与儀公園は夜になると男なのに男が大好きなおじさん達が出没すると言う、ちょっと危険なスポットだ!と言ううわさで有名な場所でもあります。
 若い男の子が酔っ払ってベンチで寝ていて、朝になって起きてみたらズボンが脱がされていて、手には1000円札が握らされていた…と言うおぞましい話は、けっこう県内では有名な話です。 真偽の程は確かでは有りませんが…(^^ゞ


交通 県庁前から約1700m. 徒歩約20分前後
バス、ゆいレール利用で割と楽に行けます
駐車場 無し (お進めしませんが隣の図書館にはあります。)
入場料 無料
住所 沖縄県那覇市与儀1-1
問合せ先 098-951-3239


より大きな地図で 与儀公園 を表示



Copyright ©Okinawa information IMA All right reserved | Since Sep.12th.1999 | 更新: 2016-07-24